膠原病内科日記

膠原病・不明熱・間質性肺炎に関して勉強します。X:https://x.com/rheumafuoild/

VEXAS症候群と他の空胞が出現する疾患とのスメアの違い

VEXAS症候群は2020年にNEJMで初めて報告され、世界中でどんどん報告が増えている疾患であるが、日常臨床でも普通に出会う。

VEXASの特徴として骨髄のスメアで未熟な細胞に空胞が出現することが特徴であるが、銅欠乏や慢性炎症でも出現するため区別が難しい。今回Lancet hematologyにVEXAS症候群の空胞の特徴についてまとめたレビューが出版されており、その文献を参考に現時点でどのように区別していくのかまとめた。

参考:Vacuoles in bone marrow progenitors: VEXAS syndrome and beyond

 

まず空砲が骨髄スメアで見られる疾患だが以下のものがある。

<コンディション>
・スメア作成の遅延 *
・慢性炎症

<中毒>
・アルコール乱用
・クロラムフェニコール中毒
・銅欠乏
・Menkes病**銅の吸収不良によるX劣、生後2~3ヶ月で発症)
亜鉛中毒(誘発性の銅欠乏)

<悪性腫瘍>

・悪性腫瘍の骨転移
・組織球症やリンパ腫細胞の空砲
・ALL
・AML

・MDS
・VEXAS

<ミトコンドリア機能不全>
・Pearson症候群 ***

・Kearns-Sayers症候群 ****

 

*保存日を経るごとに細胞質の空砲が増加した(Spurious Dyserythropoiesis | American Journal of Clinical Pathology | Oxford Academic)

**銅の吸収不良によるX劣、生後2~3ヶ月で発症

***ミトコンドリアDNA欠乏による先天性ネフローゼ症候群、早期発症腎不全、小瞳孔を伴う眼球異常、および重度の神経発達障. 害の合併を特徴とするまれな原発性糸球体疾患

****ミトコンドリアDNA異常による進行性外眼筋麻痺,網膜色素. 変性,心伝導ブロック

-----------------------------------------------------------------------------------

その中でVEXAS 症候群は
①空胞が 1 つの系統だけで見つかるよりも、骨髄球系と赤血球系の前駆細胞の両方で見つかる
②VEXAS 症候群の人の空胞を持つ細胞は初期前駆細胞に多く、より成熟した前駆細胞における空胞化細胞の割合はUBA1 変異を持つ人と野生型 UBA1を持つ人では空胞は3%以下でほとんど差はない
③1細胞あたりの空胞の数が骨髄球系細胞と赤血球系細胞で同程度であっても、初期骨髄前駆細胞では空胞化がわずかに優勢
という特徴を持つ。
 
具体的には以下の研究などを参考にしている
空胞を持つ細胞の割合
初期好中球前駆細胞(UBA1+ vs WT=35% vs 14%)と初期赤血球前駆細胞(25% vs 6%)
・より成熟した細胞にほとんど空砲を有する細胞はなく有意差はなかった(3%以下)。
一つの細胞の空胞数
・初期好中球前駆細胞(UBA1+ vs WT=平均6.5 vs 2.9)と初期赤血球前駆細胞(5.8 vs 2.7)と有意差を持って多かった。
 
このような特徴を踏まえ上記のレビューでは空胞の分布で以下のような見分け方を提案している。

★ちなみに空胞のない、または少ないVEXASも存在しエクソン3のMet41のホットスポット部位を含まないUBA1変異を有していると考えられており、軽度の自己炎症症状を示すと現時点では考えられている。